コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

緑豊かな万葉の里、越前市味真野地区にある保育園です。

  • 0778-27-1328
メールでのお問い合わせ

二葉保育園

  • 園の特色FUTABA
  • 入園案内INFOMATION
  • 年間行事SCEDULE
  • 園のせいかつGALLERY

園長だより

  1. HOME
  2. 園長だより
2010年11月24日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 futaba_web 園長だより

おとなになるまでに

半袖でも過ごせる好天が続いた10月でしたが、急に冷えてきました。冬のにおい…あるような気がします。ストーブを出さないと。南の海からは台風が―。季節がせめぎあいながらも、冬は近づいています。 園庭の角に棗(なつめ)の木があ […]

2010年9月1日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 futaba_web 園長だより

食べるだけの人

晩ごはんのおかずは茄子の田楽。旬ですね。晩酌にもぴったりです。しかし!息子たちは半分涙目…。こんなにおいしいのに、なんで?「おいしいと思わんから嫌いなんや」と長男。「なんでわざわざ…」と次男。苦手なのはわかるけど、箸もつ […]

2010年5月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより

甍の波と雲の波

若いお父さんお母さん、これが、もうひとつの「鯉のぼり」の歌だとわかりますか?「屋根より高い鯉のぼり…」も昭和はじめの曲で、それなりに古いのですが、「甍の波…」はさらに古く、大正時代の作。私が小さなころにはまだ聞くことがで […]

2010年2月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより

アルプス、出現!

もう、おなかいっぱい!…ギブアップの手前まで積もった大雪は、四年ぶりでしょうか。「園長先生、昔はこんなもん、当たり前やったでのぉ!」ご年配のみなさんはおっしゃいますが、今は車に依存する度合いが違いますし、生活がゼイタクで […]

2009年10月1日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 futaba_web 園長だより

道のり

「とびばこ、三段とべた!とべたんやで!」 女の子が走り回って喜びを表現しています。練習して、練習して、やっととべた三段は、八段にも、十段にも相当する価値がありますね。よかったね~、やったね~、運動会、楽しみやな…晩ごはん […]

2009年9月1日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 futaba_web 園長だより

子は宝

9月4日は長男の誕生日。13歳になります。平成8年の9月3日、保育園にいた私は、これから産みます…と連絡を受け、妻が入院している大津の病院に向かいました。病室にいったのは午後5時すぎ、すでに妻は分娩室に行ったあとでした。 […]

2009年6月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより

ン? 具は?

木々の緑が濃くなり、蒸し暑さを感じる日も増えてきました。夏は、もうすぐそこですね。 5月は遠足もあって手作りお弁当が二回になりましたが、いかがでしたか。前日から買い物にいって、お料理の本とニラメッコしながら、イメージをふ […]

2009年5月1日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 futaba_web 園長だより

鼠一匹、大山鳴動。

鼠一匹、大山鳴動。「トントンチチチ…」はじけるような元気な声と太鼓の音がきこえます。万葉まつりの太鼓の練習がはじまると、早くも新緑まぶしい初夏の到来です。 桜の頃には毎朝、玄関で火がついたような泣き方をしていた新入園の子 […]

2009年2月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより

10年まえの日記

「もうっ、いや!」「どうするの、下までおりるしかないんやで」 親子になって6年、おそらく…こんなに真剣に、こんなに長い時間、一対一で向きあうのは、はじめて…だろうと思います。 すみれ組の親子スキー体験。思うようにならない […]

2008年12月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより

最高のソース

小学校一年生のとき、千葉の幕張にある叔母の家にいきました。いまでは幕張メッセやマリンスタジアムがあり、オシャレなウォーターフロントになっていますが、当時は遠浅の砂浜で、叔母の家から歩いて潮干狩りにいけました。バケツを持っ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 12
  • »

最近の園児たち

保護中: いっしょにあそぼ(ひまわり&ちゅうりっぷ組)
2025年11月4日
保護中: 秋のごほんざん(ひまわり組)
2025年10月30日
保護中: サンドいろいろ(ちゅうりっぷ組)
2025年10月24日
保護中: どんぐりいっぱい(さくらんぼ組1)
2025年10月23日
保護中: 防災ふれあいプラザ(すみれ組)
2025年10月22日
保護中: 祖父母の会
2025年10月21日
保護中: カメさん(さくら組)
2025年10月17日
保護中: 菊人形遠足
2025年10月15日
保護中: 鬼ケ岳登山(すみれ組)
2025年10月14日
保護中: まつぼっくりは…(ひまわり組)
2025年10月10日
  • 園の特色
  • 入園案内
  • 年間行事
  • 園のせいかつ
  • 園長だより
  • 給食献立
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
〒915-0026 福井県越前市五分市町3-6-1
header-tel

0778-27-1328

資料ダウンロード

Copyright © 二葉保育園 All Rights Reserved.

MENU
  • 園の特色
  • 入園案内
  • 年間行事
  • 園のせいかつ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL