コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

緑豊かな万葉の里、越前市味真野地区にある保育園です。

  • 0778-27-1328
メールでのお問い合わせ

二葉保育園

  • 園の特色FUTABA
  • 入園案内INFOMATION
  • 年間行事SCEDULE
  • 園のせいかつGALLERY

園長だより

  1. HOME
  2. 園長だより
2009年6月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより

ン? 具は?

木々の緑が濃くなり、蒸し暑さを感じる日も増えてきました。夏は、もうすぐそこですね。 5月は遠足もあって手作りお弁当が二回になりましたが、いかがでしたか。前日から買い物にいって、お料理の本とニラメッコしながら、イメージをふ […]

2009年5月1日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 futaba_web 園長だより

鼠一匹、大山鳴動。

鼠一匹、大山鳴動。「トントンチチチ…」はじけるような元気な声と太鼓の音がきこえます。万葉まつりの太鼓の練習がはじまると、早くも新緑まぶしい初夏の到来です。 桜の頃には毎朝、玄関で火がついたような泣き方をしていた新入園の子 […]

2009年2月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより

10年まえの日記

「もうっ、いや!」「どうするの、下までおりるしかないんやで」 親子になって6年、おそらく…こんなに真剣に、こんなに長い時間、一対一で向きあうのは、はじめて…だろうと思います。 すみれ組の親子スキー体験。思うようにならない […]

2008年12月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより

最高のソース

小学校一年生のとき、千葉の幕張にある叔母の家にいきました。いまでは幕張メッセやマリンスタジアムがあり、オシャレなウォーターフロントになっていますが、当時は遠浅の砂浜で、叔母の家から歩いて潮干狩りにいけました。バケツを持っ […]

2008年11月1日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 futaba_web 園長だより

ふたりだけのドラマを

朝、暖かい布団から出るのにチョットした気合が要る季節になってきましたね。 駐在さんから送迎の車のお行儀がよろしくない、とご指摘をいただきました。遅刻ぎりぎりの時間になると、どうしても園の近くに停めざるを得なくなって、「ホ […]

2008年8月1日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 futaba_web 園長だより

ボウズのボウズがボウズになった

この子が!あの子も!保育園で涼しげな坊主頭が目立ちます。ひときわ暑いこの夏にはピッタリ。シャンプーもチョチョイで終わりますからね-。 私たちの中学生時代は「中学生らしく」という理屈で強制丸刈りでした。六年生の三学期には、 […]

2008年3月1日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 futaba_web 園長だより

ボクは、男だ。

夕方、門の後ろに隠れて、テラスで遊ぶ子たちに向けて雪球を投げました。「!?」最初はどこから飛来するのか不思議そうにあたりを見回しているのですが、やがて私の姿を見つけます。「あ~!あそこ」「おーい、園長先生が投げてる」ぞろ […]

2007年12月1日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 futaba_web 園長だより

ちょっと、ワルイコト…

こわれたおもちゃはどこいくの~♪「おもちゃの感謝祭」でお別れしたおもちゃは、「おもちゃの国」に行くことになっています。が、実際は、運んであげなければなりません。先日、会長さんのトラックで坂口の清掃センターに行きました。こ […]

2007年11月1日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 futaba_web 園長だより

秋の夜に染みる涙の…

おかげさまで、創立70周年記念式典が厳粛かつ和やかな雰囲気の中、お天気に恵まれ、無事に終わりました。たくさんの方からご寄付をいただいて、念願だった園歌ができました。ありがとうございました。歌碑はふたば山の後ろにあります。 […]

2007年6月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより

お茶の香りとおサルさん

鮮やかな若緑色とさわやかな香りに包まれて、今年もすみれ組が中野農園さんで茶摘みを体験させていただきました。「夏も近~かづく 八十八夜 トントン♪」女の子が上手に茶摘み歌を口ずさみます。おばあちゃんに教えてもらったそうです […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • »

最近の園児たち

保護中: 遠足(3歳以上児)
2025年5月10日
保護中: 明日の天気は?(ちゅうりっぷ組)
2025年5月9日
保護中: ちいさなぼーけん(さくらんぼ組1 ちょっと0)
2025年5月8日
保護中: もう、おねえちゃん、おにいちゃん(ひまわり組&さくら組)
2025年5月8日
保護中: 万葉まつり(すみれ組)
2025年5月4日
保護中: たけのこごはんの(さくら組)
2025年5月2日
保護中: おりてきた!(ちゅうりっぷ組)
2025年4月25日
保護中: 体育教室(ひまわり組)
2025年4月24日
保護中: 白熱!(すみれ組)
2025年4月23日
保護中: スペシャルシートでハヤシライス (すみれ組)
2025年4月22日
  • 園の特色
  • 入園案内
  • 年間行事
  • 園のせいかつ
  • 園長だより
  • 給食献立
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
〒915-0026 福井県越前市五分市町3-6-1
header-tel

0778-27-1328

資料ダウンロード

Copyright © 二葉保育園 All Rights Reserved.

MENU
  • 園の特色
  • 入園案内
  • 年間行事
  • 園のせいかつ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL