コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

緑豊かな万葉の里、越前市味真野地区にある保育園です。

  • 0778-27-1328
メールでのお問い合わせ

二葉保育園

  • 園の特色FUTABA
  • 入園案内INFOMATION
  • 年間行事SCEDULE
  • 園のせいかつGALLERY

園長だより

  1. HOME
  2. 園長だより
2006年12月1日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 futaba_web 園長だより

ジケンでした

「ガンプラ」とよばれるプラモデルがあります。アニメのガンダムのプラモデルですが、もう26年の歴史があるロングセラーだそうです。三十代のお父さんには思い出があるのではないでしょうか。部品数はありますが、組み立ても容易で、説 […]

2006年10月1日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 futaba_web 園長だより

聞こえます?つつく音。

秋空の下、連日、ちいさなチャレンジが続いています。わが園の運動会はわりとクラシカル。竹馬、平均台、鉄棒…失敗しても、よ~し、今度こそ!何度も練習して、できるようになる。まるで階段をひとつひとつ、上がっていくようですが、決 […]

2006年7月1日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 futaba_web 園長だより

ツバメが教えてくれたこと

「えんちょうせんせい、こわしたらあかんよ」真新しい「ふたばキッズ」の看板にツバメが巣をつくりました。出張から帰ってきたら、すっかり形ができあがっていて、ビックリ。「こわしたらあかん」は4歳の女の子。だいじょうぶ、壊したり […]

2006年2月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより

やわらかくて かたくて つめたくて あたたかい

ロシアでは2月を「光の春」というそうです。寒さは依然として厳しいものの、お日さまの輝きは違ってきています。道路わきの雪も汚れて小さく固まっています。車庫から車を出すのに1時間、そこから会社に行くのに2時間。あの大雪の苦労 […]

2005年10月1日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 futaba_web 園長だより

咲かせたい花二つ

町内の仲間と一緒に、日帰りで白山に登りました。メンバーには5歳の保育園児(すみれ組の男の子)もいます。彼を基準にして、いけるところまで行って帰るつもりでした。 登山開始は6時半、順調なペースで1時間ほど登って休憩中に、「 […]

2005年6月1日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 futaba_web 園長だより

お多福がやってきた

ひまわり組の三男が髄膜炎になってしまいました。おたふくかぜにかかり、医師の診断を受け、自宅で三日ほど元気に過ごしていたのですが、その「元気」が曲者でした。いつもと変らず遊んでいるときも、確実にウィルスは増殖していたのです […]

2005年2月1日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 futaba_web 園長だより

ざこい!

階段下を歩いていたら、上からキャップが飛んできました。「園長先生、とって~」踊り場にはすみれ組の男の子たち。上がってみると、いろんなキャップを指ではじいて飛ばしています。ペットボトルや調味料、大きいのはヘアスプレーのキャ […]

2004年8月1日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 futaba_web 園長だより

タイムカプセルから

色あせたカルピス詰め合わせの箱に「化石 3の1藤光真」とマジックで書かれています。小学校3年生のとき、山で採ってきた葉っぱの化石が入った箱です。でも、なぜ、ここに? 蔵から長男が見つけ出してきたのです。そういうものに興味 […]

2004年6月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより

目が泳ぐとは…

刈入れを待つばかりになった麦が黄金色に輝いて、田んぼの若緑色とあざやかなコントラストをみせています。数年間、職員採用試験で季語「麦秋」の季節は何?とたずねてきましたが、残念ながら正解した人はあまり記憶にありません。麦の秋 […]

2004年2月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより

屋根まで積もれ!

《白魔》《雪との戦い》先週の新聞の見出しです。「これしきの雪でなんでこの言葉かなぁ、福井の新聞が、情けないねぇ…」と、朝食の時に一人でブツブツ言っていました。確かに福井市内は自動車が渋滞して大変だったでしょうが、大げさに […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • »

最近の園児たち

保護中: 遠足(3歳以上児)
2025年5月10日
保護中: 明日の天気は?(ちゅうりっぷ組)
2025年5月9日
保護中: ちいさなぼーけん(さくらんぼ組1 ちょっと0)
2025年5月8日
保護中: もう、おねえちゃん、おにいちゃん(ひまわり組&さくら組)
2025年5月8日
保護中: 万葉まつり(すみれ組)
2025年5月4日
保護中: たけのこごはんの(さくら組)
2025年5月2日
保護中: おりてきた!(ちゅうりっぷ組)
2025年4月25日
保護中: 体育教室(ひまわり組)
2025年4月24日
保護中: 白熱!(すみれ組)
2025年4月23日
保護中: スペシャルシートでハヤシライス (すみれ組)
2025年4月22日
  • 園の特色
  • 入園案内
  • 年間行事
  • 園のせいかつ
  • 園長だより
  • 給食献立
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
〒915-0026 福井県越前市五分市町3-6-1
header-tel

0778-27-1328

資料ダウンロード

Copyright © 二葉保育園 All Rights Reserved.

MENU
  • 園の特色
  • 入園案内
  • 年間行事
  • 園のせいかつ
  • HOME
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • TEL