2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 futaba_staff 園長だより 光の春 ロシアでは2月を光の春というそうです。 お日さまに照らされて、凍てついた雪がキラキラ輝いています。寒さがいちばん厳しい時期ですが、日も長くなり、春のきざしが感じられます。朝、ためしに畑の上を歩いてみました。ザッ、ザッ、ザ […]
2021年10月1日 / 最終更新日 : 2021年10月1日 futaba_staff 園長だより 桃李の苗 大きくなったら何になる? 丹南ケーブルテレビの「ことばのタイムカプセル」に、すみれ組のみんなが出演しました。わが園の子、かわいい!よそよりかわいい!いちばんかわいい!お花屋さん、ケーキやさん、作家、運転士、警察官…頼もし […]
2021年6月3日 / 最終更新日 : 2021年6月3日 futaba_staff 園長だより はやい靴 「その靴、メッチャはやいんか?」 朝いちばん、私の新しい赤い靴に気がついた男の子。<そうやで、このクツ、すごく速んやで。鬼ごっこ、だれも逃られんでな… >って答えると、「しゅんそくよりはやいんか?」「ほんとに!」目をキ […]
2021年5月14日 / 最終更新日 : 2021年5月20日 futaba_staff 園長だより すっぱい草 いろいろあってこんな時期からのスタートになりました。はじめましてのみなさん、園長だよりのコーナーです。どうぞよろしくお願いします。 こいのぼりを上げて、コロナに負けず、がんばろう!って思った矢先の緊急事態宣言&家庭保 […]
2020年11月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより かたぐるましーて! 今朝も濃霧。ずいぶん冷え込むようになりました。寒いとマスクでメガネが曇るのでちょっと不便。季節は当たり前にすすむのに、人の活動はなかなか。菊人形は開催しているものの、会場は閑散としています。平日は遊具が動かず、子どもたち […]
2020年10月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより 水も、人も 朝、駐車場の前で私をみつけた女の子が「キャー!キャー!えんちょうせんせいや!」。私みたいに五十半ばを過ぎて若い子にキャーキャーいわれるオッサン、日本じゅう探してもそうそういないのでは…。ありがたいことです。 ガンバレー! […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2021年2月28日 futaba_web 園長だより ソダチノディスタンス 21日は夏至でした。これから夏本番に向かうところですが、実際のところ北半球は冬に向かってUターンをはじめたのです。早いもので一年も半分過ぎてしまいました。春から新緑の初夏にかけての一番輝く時期がコロナのせいで大いに損をし […]
2019年11月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより 坊、きたんか おじいちゃん、おばあちゃんの会ではお孫さんとパンを作っていただきました。パンのお味は格別だったことでしょう。祖父母のみなさんの子育ては一世代前、バブル景気のなごりの頃。仕事と家事に追われて時間も猛スピードで過ぎ去ったので […]
2019年8月1日 / 最終更新日 : 2021年2月28日 futaba_web 園長だより にんげんっていいな 二葉保育園の80周年と小鳩会の60周年をお祝いする会が開かれました。オープニングにすみれ組が園歌と「パプリカ」のダンスを披露。豪華な会場に圧倒された?笑顔が硬かったのですが、拍手喝采!最前列には4人の一期生、88歳の皆さ […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 futaba_web 園長だより ホイクエン、イカナイ! 新緑を背景に泳ぐ鯉のぼり。新入園の子たちの泣き声もすっかり聞かなくなりました。「止まない雨はない」「慣れない園児もいない」です。みんな、私をみたらニッコリしてくれます。まだ0歳児の子が若干ダメみたい。がんばります。 「ホ […]