斜度50度!一瞬だけど。(ちゅうりっぷ組)

今朝はキーンと冷え込みました。お天気なのに午前10時で2℃しかありません。しかし、ちゅうりっぷ組は行く!ガリガリのご本山で雪遊び。屋根雪はまだ多いとはいえませんが、遊ぶには十分。お参りをして、屋根雪の山に登ろう。登って、下りて。こっちの大きなお堂のほうは平らな面の雪が消えていて、ソリをするには滑走距離が足りません。左側の阿弥陀堂のほうはきれいな三角の山。しかも、日影で残雪もあり滑走距離が確保できます。滑るのはこっちだ!けど、急です。ふつうに斜度、50度あります。短いけど。
チャレンジャーたちが次々やってきます。スタート直後、一瞬「ヒェッ!」って顔になるけど、これは、クセになるおもしろさ!滑るたびにコースが削れてジャンプしたり、ひっくりかえったり。何度も何度もソリすべりで楽しんでいました。つめたーい、ママ~って、泣いた子もいたけど、みんな、たくましくなりました。
もうそろそろ雪の補給がほしいところ。もういらないって?大人はそうですね。
- いってきまーす!
- おまいりして
- さあ、のぼるぞ
- おりるぞ。
- ソリはこっちのお山にしよう。
- なかなかの傾斜。
- 第一号!
- いけー
- つめたいよ。。。。
- なかなかの傾斜!
- ひぇー
- 大満足!
- 地下水があったかい。
- さて、そろそろ
- かえろうか。