2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 futaba_staff ギャラリー 梅の香り(さくら組) 春の陽気に誘われて、さくら組は久しぶりにお散歩です。銀行の脇から入って、畑の中の小道、道路を渡って川沿いを歩いて公民館の広場で遊んで戻ってきました。途中で白梅と紅梅が、いい香り。川水がお日さまでキラキラ輝いていました。自 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 futaba_staff ギャラリー 生活発表会 生活発表会、インフルエンザが心配でしたが、ほぼ全員が参加して二年ぷりに開くことができました。ステージの端っこから顔をのぞかせて、まずママをさがし…どこ?あ、いたっ!「ママ~!」ニッコリ。満面の笑みで、何回も手をふりながら […]
2023年2月21日 / 最終更新日 : 2023年2月21日 futaba_staff ギャラリー 行きつ戻りつ春はまだ(さくらんぼ組) 朝、おきたら、またしても雪景色。冬に逆もどりです。季節は行きつ戻りつしながら、進んでいきます。さくらんぼ組。まだお休みの子もいますが、インフルエンザの子はいません。ゴキゲンに遊ぶみんなです。この前までヨチヨチ歩きしていた […]
2023年2月16日 / 最終更新日 : 2023年2月16日 futaba_staff ギャラリー ご本山の会館で(ちゅうりっぷ組) 雪が降っても春の雪。積もることはありませんね。ちゅうりっぷ組は会館で思いっきり体を動かして遊びました。しっぽとりは先生と対決。私も加わりました。結構がんばりましたが、ついに、ゆーせーくんに取られてしまいました。ずーっと狙 […]
2023年2月8日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 futaba_staff ギャラリー カーリング?(ちゅうりっぷ組) 寝たり、転がったり、雪の上でころころ遊ぶみんな。雪がなかったらできない遊びを楽しんでいます。大きな氷をみつけて石のテーブルの上でぶつけ合って落ちたら負け!カーリングみたいな遊びをみつけました。春の到来はうれしいのですが、 […]
2023年2月7日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 futaba_staff ギャラリー 雪遊び(さくら組) インフルエンザが小学校で猛威をふるいはじめました。保育園にくるのも時間の問題。流行るのはしかたないです。穏やかな曇り空。園庭でおもいっきり、雪遊びをしました。とはいえ、雪だるまを作れる雪ではありません。寝転んだり、ソリに […]
2023年2月6日 / 最終更新日 : 2023年2月9日 futaba_staff ギャラリー おさら・おしゃり・おしょりん…(さくらんぼ組1) おさら、おしゃり、おしょりん、、、、凍てついた朝に雪の上を「がぼらないで」歩けるのを、何と言いますか?同じ福井県でも地域で、ひょっとしたら小学校区ごとに呼び方が異なるようです。 さくらんぼ組の子たちは、ちょこっと雪を触る […]
2023年2月3日 / 最終更新日 : 2023年2月3日 futaba_staff ギャラリー オニは外!(豆まき) 節分です。「お友だちを叩く子はいないか」「夜遅くまで起きている子はいないか」というオニの声が。「きたー」って身構えるみんな。 4匹のオニが入ってきました。最初は逃げ回るしかなかったのですが、オニたち、ヒイラギとイワシのア […]
2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 futaba_staff ギャラリー たんぽぽみたいに(さくら組) 先週後半はついにコロナ休園となってしまいました。寂しい園庭、せめて、こいのぼりぐらい泳がせようと。園庭のすみっこ、タンポポが一輪、咲いていました。踏まれても空に向かって黄色い花を咲かせるタンポポみたいに、保育園の活気も戻 […]
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 futaba_staff ギャラリー せんせいだいかつやく(すみれ組) 木々の緑がまぶしいですね。湿度が低くてさわやかです。園庭を縦横無尽に駆け回るすみれ組。まずは鬼ごっこからはじまったようです。半分はせんせいがオニになっています。マスクがきつい!といいながらも負けずに走っています。それにし […]