星に願いを(すみれ組)

お茶の練習からはじまりました。はじめてお菓子のお運び。落とさないように、しんちょうに。お客さん役で食べるお菓子、たいしたお菓子じゃないけど、とくべつ感があるのか、「おいしかったな-」って。ひまわり組の子たちが「なんですみれさんだけ、おかしたべてる?」って。これからどんどんいいお菓子になっていきます。笹飾りを完成させて飾りました。みんなが手ほつないで、世界の平和を願う飾りです。給食のときはすみれ組が収穫したピーマンとりおくんがおうちから持ってきてくれたナスを目の前で炒めてもらいました。あまーい香りがして、とってもおいしかったです。
- 歩く練習。ぐるぐる。。。
- ここが床の間のつもり。
- お菓子をはこびます。
- お菓子をどうぞ。
- ありがとう。
- 笹飾り完成。
- ちゃんと持っててゃ。
- 平和を願って。
- 明日は七夕。
- 収穫したてのピーマンとりおくんが持ってきたナス
- 目の前で炒めてもらいます。
- あつい!